さて本日は、「Googleの [スマホ対応] 表示」について解説します。
[スマホ対応] 表示って?
昨年11月のことになりますが、Googleから、
「モバイル版の検索結果に [スマホ対応] というラベルを追加する」
との発表がありました。
スマートフォン(スマホ)で、Google検索してみると、検索結果のURL
の下に、[スマホ対応]と書かれているサイトと、書かれていないサイト
があるのがわかります。
※PCでの検索では、表示されません
いったいこれにはどういった意味や影響があるのでしょうか?
[スマホ対応] ラベルの適用基準
Googleは、スマホで適切に表示できるように調整してあるサイトを「モ
バイル フレンドリーなサイト」と呼び、ウェブ管理者に対してモバイ
ルフレンドリーであることを推奨しています。
今回の [スマホ対応] ラベルは、この「モバイル フレンドリーなサイ
ト」に対してあたえられるものです。
そして、「モバイル フレンドリーなサイト」になるには、以下のよう
な条件があるとしています。
<以下、Googleウェブマスター公式ブログより引用>
・携帯端末では一般的でないソフトウェア(Flash など)を
使用していないこと
・ズームしなくても判読できるテキストを使用していること・ユーザーが横にスクロールしたりズームしたりする必要が
ないよう、コンテンツのサイズが画面のサイズと一致して
いること
・目的のリンクを簡単にタップできるよう、それぞれのリン
クが十分に離れた状態で配置されていること<引用ここまで>
ちょっと難しいですね(^^;
一言で言えば、「スマホで開いたときに、使いやすいサイトになってい
るか」ということです。
そのために、文字の大きさやリンクの位置、画面サイズなどに配慮しま
しょう、ということですね。
「スマホ用に最適化されている」という言い方をしたりもします。
最適化されたスマホサイトが無料でついてくる、ホームページ作成サービスとは
検索結果への影響
いまのところ、 [スマホ対応] 表示されているか否かで、検索結果が上
下している様子はありません。
ですが、スマホユーザーが爆発的に増えている状況や、Googleの打ち出
している姿勢からいえば、
[スマホ対応] ラベルが表示されているか
= モバイルフレンドリーなサイトか
が、今後、検索エンジンにとって重要な判断材料になってくるのは間違
いないでしょう。
また、スマホで検索するユーザーの心理からすると、
[スマホ対応] 表示されているサイトとそうでないサイトが
上下に並んでいたら、[スマホ対応] と表示されるほうが
クリックされやすい
という状況が発生することも考えられます。
なるべく早いうちに[スマホ対応]しておくことをオススメします。
スマホをお持ちの方は、自分のサイトをGoogleで検索して、[スマホ対
応] ラベルが表示されているか確認してみてくださいね。
なお、弊社の【あきばれホームページ作成サービス】で作成したサイト
は、[スマホ対応] ラベルが表示されておりますのでご安心ください!
コストをかけず、そして難しいことを考えずに「スマホ対応サイト」が
持てる【あきばれホームページ作成サービス】。
ご興味のある方は、ぜひアクセスしてみてくださいね\(^^)√