経営者向けのメルマガ『経営塾』

やりがちだけどやってはいけないSEO対策【NG7選】

ホームページで成果をあげていくためには、検索上位に表示されることが欠かせません。そのため、SEO対策について情報を収集して、あれこれと取り組んでいる方も多いのではないでしょうか?

でも、それって本当に間違いありませんか? よかれと思って取り組んでいても誤った施策があればサイト全体に悪影響を与えかねません。

そこで今回は、SEO対策でよくやる失敗例をご紹介します。
インターネット上に溢れる誤った情報や古い常識に振り回されることのないよう、しっかりと効果的なSEO対策に取り組みましょう!

NG1)検索されるためにキーワードを詰め込む

インターネット検索では、ユーザーは必ずキーワードを入力して検索します。そのため、SEOで最も重要とされているのがキーワード設定。

そのため、キーワードを羅列し、どの検索でもヒットさせようとする人がいます。中には「文法は間違ってはいないが、文章としての意味をなさない」ワードサラダと呼ばれるテキストを掲載する人も。自動的にキーワードを詰め込んだ文章を生成するツールも存在します。

しかし、現在のGoogleでは、そうした行為はスパムとみなされ、悪影響を及ぼす危険性が大です。ユーザーが読みやすく、適切にキーワードを散りばめた文章を作成するようにしましょう。

NG2)「strongタグ」を使ってガンガン太字で強調する

「strongタグ」とは、Webサイトのテキストを強調を表す際に使用するタグです。

「strongタグ」をつければ検索エンジン対して、「この部分は特に重要」だとアピールできるため、上位表示に効果的だと考えられてきました。

現在でも評価対象ではありますが、多用しすぎると検索エンジンから悪評価評を受けることがわかってきました。
1ページにつき「strongタグ」は1〜3個程度に留めましょう。

NG3)外部リンクをたくさん付けて検索エンジンの評価をあげる

SEOの外部対策として代表的な施策として、他サイトから被リンクを付けてもらい、Googleからの評価を上げるという方法があります。

そこで被リンクを大量に購入する「ブラックハット」と呼ばれる手法を用いたり、ダミーサイトを作ってメインサイトにいくつも被リンクを貼る行為が流行ったことがあります。
被リンクが多ければ多いほど、評価が高まると考えられていたのですね。

内容の薄いリンク集やコピーサイトなど、質の悪いサイトからいくらリンクを貼られても自社サイトの評価を下げるだけです。
自社サイトと関連性があり、かる高評価されているWebサイトからリンクを貼られるようにしましょう。

NG4)ページの質よりもページ数を増やすことを重視する

ホームページで集客するためには、ある程度のページ数が必要です。
そこで、ページ数を増やすための手段としてコピーコンテンツや文章の一部だけをリライトして新たなコンテンツとしてページ数を増やす方がいます。

しかし、質の低いページを増やしても意味がありません。サイト内にコピーコンテンツがあると、サイト全体の評価を下げてしまう可能性も。
コンテンツは、量よりも質を重視し、質の低いコンテンツはリライトして質を高めたり、削除することも検討しましょう。

NG5)1ページ内の文字数が少なく内容が薄い

文字数は確かにSEOと直接的な関係はないと考えられています。
しかし、設定したキーワードを散りばめながら、ユーザーにとって有意義なコンテンツを掲載しようとすると、自ずとある程度の文字数が必要になります。

テキストが充実しているページは検索エンジンの評価が高まり、上位表示される傾向にあります。一概には言えませんが、2,000字程度を目安にコンテンツを構成することをお勧めします。

NG6)見栄え第一! 写真を貼りまくる

文字ばかりのホームページよりもお洒落な写真や画像をふんだんに使ったWebサイトの方が目を引きやすいもの。しかし、Googleは写真の内容を理解して検索順位に反映してくれません。

また画像内の文字も判別できません。現在のGoogleの人工知能では、まだ「猫の写真を識別できた」という段階なのです。

画像があることでイメージを具体的に伝えやすくなり、それなりの効果はありますが、写真ばかりを多用するとGoogleの評価を得にくくなります。

NG7)SEO対策は、SEO業者に丸投げ

SEO対策は難しそうだし、自信がない。それならばと、SEO業者に頼んで確実に順位をあげようとする方がいます。確かにSEO業者は顧客のサイトの順位を上げるプロフェッショナルですからお気持ちはわかります。

DMが送られてきたり、電話がかかってきて、言葉巧みに勧誘されてしまうと、思わず頼みたくなるものです。

しかし、本当にSEO対策のプロであれば、その業者もSEO対策をして受注すれば良いとはおもいませんか? まずは、その業者を検索して、結果を出せているのか確認してみましょう。

顧客のニーズは、自社がいちばん把握出来ているはず。
コツコツと試しながらSEO対策の経験を重ねてみてはいかがでしょうか?

まとめ

本記事では、初心者がやってしまいがちなSEO対策の7つのNGをご紹介しました。SEO対策では、よかれと思ってやったことが逆効果ということも起こりがちです。

様々な情報が溢れるなか、正しいSEO対策を行うことは簡単ではありませんが、コツコツを経験を重ねながらSEO対策のコツを掴んでいきましょう。

弊社が運営する【あきばれホームページ】でもSEO対策について詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。

  ▼【あきばれホームページ】SEO対策入門
  https://www.akibare-hp.jp/seo/

ページの一番上へ

初めてのホームページ作成

初めての方へ

初めてのホームページを作成する際に失敗しない勘所をご紹介。自作であれ、制作会社に依頼する場合であれ、ここだけは押さえて欲しいポイントをまとめました。

費用を抑えたホームページ制作

低コストでHP作成をしたい

ホームページを作成予定の方に、低料金でホームページを作る方法をご説明します。なるべく低料金でホームページ作成をしたい方は、ぜひご覧ください。

ホームページでお客さんを増やせる!
初心者むけガイドブック無料プレゼント

無料PDF

HP初心者むけ
集客できる
ホームページの作り方

本ガイドブックでは、初心者の方を対象に以下の3つをお話ししています。

  • どうすれば苦手な営業をせずに済むのか
  • どんなホームページを作れば、お客さんを増やすことができるのか
  • 低価格でホームページを作るにはどうすればよいか

集客でお悩みの方、ホームページ活用でお困りの方は、ぜひご一読ください。