トップページにあるSEOテキストの効果について
今回のご相談
現在トップページのヘッダー下部にのみ文字を何行かにわたりテキストをいれているのですが、これはSEOの面で有効なのでしょうか?
全ページに共通して表示されるので、「同じ文書の繰り返し使用と見なされる、4行以上は多すぎる、といった話も聞いたのですが、どう考えればいいのでしょうか?
行数を減らした方がいいのでしょうか?
ご回答
ご相談者が「ヘッダー下部」とおっしゃっているのは、トップページのヘッダー画像(メイン画像)の下にあるテキストエリアのことで、ここにサイトの説明文を入れてあります。
この部分にテキストを入れるのは、ある程度のSEO効果はあるでしょう。
この部分に含まれているキーワードで、検索結果ページに表示されるケースもよくあります。
また、行数を減らしたほうがよいか、という点ですが、行数を減らす必要があるのは、
- 全ページにわたってヘッダー下部に同じ文章がある場合
- ヘッダー下部の文章量がページ全体の文章量の大半を占めてしまう場合
- ヘッダー下部が明らかに長すぎて、見づらい場合
といったケースです。
とくに、この部分がトップページを含む全ページ共通になる場合は、全ページに同じ文章が入ってしまうことになるため、ご相談者がおっしゃるように、「同じ文書の繰り返し使用」と見なされる可能性があります。
しかし、トップページとサブページで、ヘッダー下部の文書内容が異なっていれば、トップページのヘッダー下部の文書量が少し増えても問題ないでしょう。
現在SEOが効いている場合は、変更しないで様子を見ましょう。
もし書き換える必要がある場合には、検索エンジンに対してではなく、アクセス者に対して、という目線で内容を考えてくださいね。