業務特化型のすすめ
以前、こちらの記事「士業のHP集客を変える! アクセスアップのコツ」でご紹介した通り、士業のホームページは、大きくわけて「事務所型」と「業務特化型」の2種類あります。
「事務所型」は、事務所の総合案内の役割をもち、「業務特化型」というのは、その名の通り、1つの業務内容に絞り込んだホームページのことを指します。
この2つのホームページのうち、集客に向いているのは「業務特化型」の方。そのため、「これから集客に力を入れよう」とお考えの場合は、「業務特化型」のホームページを作成するのがおすすめです。
では、なぜ「業務特化型」のホームページは集客に向いているのでしょうか?
この記事では、その理由をご紹介しようと思います。「業務特化型」が集客に向いている理由をおさえて、集客できるホームページを作成していまきしょう!
コンテンツを増やしやすい
業務特化型が集客に強い理由の1つとして、「コンテンツを増やしやすい」ことがあげられます。
「事務所型」のように複数の業務を取り扱っていると、業務一つ一つの内容をホームページ上で掘り下げていくのは難しいです。
しかし業務特化型なら、基本的には1つの業務内容しか載せないで、深く専門的なコンテンツを作成しやすくなります。たとえば、取扱い業務が「相続税」の場合、「相続税に関するマメ知識」として、相続税にまつわる様々なコンテンツを作成できます。
専門的なコンテンツが増えれば、それを読んだ人に「先生は『相続税の専門家』なんだ」と思ってもらえます。仕事を依頼する人は、できるだけその道の専門家にお願いしたいと考えているので、「専門家」と思ってもらえることは、集客するうえで大きなプラスです。
業務特化型のホームページを作成するなら、必ず「専門的なコンテンツ」を設置しましょう。
SEOに強い
先ほどあげた理由にも関係ししていますが、「業務特化型」は「SEOに強い」です。SEOに強いということは、ホームページに多くの人を呼んでこれます。来る人が多ければ、それだけお申込みいただける可能性がある人も増えるので、集客面で大きくプラスに働きます。
ではなぜSEOに強いのかと言うと、「専門的な」「(ユーザーにとって)役に立つ」コンテンツが豊富になりやすいから、です。
最近のSEOは、「ユーザーにとって役に立つ」「ユーザーが知りたい」情報が多く載っているサイトを上位表示させる傾向にあります。そのため、特定の業務に対して、深く掘り下げたコンテンツを豊富に設置すれば、自然とSEOに強いサイトが出来上がります。
業務特化型は、「信頼」されやすい
さらに業務特化型は、事務所型よりも、お客さまの「信頼」を得やすいという利点があります。
さきほどのように、「相続税」について深堀りしたコンテンツが揃っているのを見れば、わざわざ「相続税に強いです」と言わなくても、お客さまは自然と「この先生は、債務整理の専門家だ」と思ってくれます。
「なんでもできます」
と言われるより、
「〇〇専門です」
と言われた方が、お客さまは安心します。なぜなら自分が抱える悩みは、「専門家」に解決を頼みたいというケースが多いからです。
そのため業務特化のように、1つの業務に絞り込むと、お客さまからの「信頼」を得やすくなります。
信頼できない先生に、お客さまは仕事を頼みません。つまり、「信頼」を得ることが、お客さまが増えることにつながるのです。
まとめ
- ホームページで集客するなら、業務特化型がおすすめ!
- 業務特化型は専門的なコンテンツを増やしやすい
- 業務特化型は、SEOに強く、上位表示もしやすい
- 業務特化型は、信頼性アピールに◎