コメントスパムについて - あきばれホームページ作成

ブログメルマガ

コメントスパムについて

以前、「トラックバック・スパム」について詳しく解説したことがある
のですが、内容を覚えていらっしゃるでしょうか?

もし「トラックバック・スパム」について復習したいという方は、下記
にアクセスしてみて下さい。

   トラックバック・スパムとは?
     http://www.blogtowa.jp/archives/9927381.html

今日は、この「トラックバック・スパム」とは別のスパム行為である、
「コメント・スパム」について考えてみましょう。

●コメント・スパムとは?

まず最初にコメントスパムについて、「IT用語辞典」の定義を見てみ
ましょう。

   コメントスパム 【comment spam】

   ウェブログ(ブログ)のコメント欄に、本文の内容と班関係ない広告
   を無差別に大量に投稿すること。スパムメールのウェブログ版。

   多くのウェブログには、読者が記事についてのコメントを書き込め
   るBBS(電子掲示板)のようなシステムが付属しているが、これを悪
   用してロボットプログラムにより自動的に自社広告を大量に投稿し
   て回る業者が現れた。こうした迷惑な広告書き込みをコメントスパ
   ムという。
  【IT用語辞典】
   http://e-words.jp/w/E382B3E383A1E383B3E38388E382B9E38391E383A0.html

ブログでの「コメント」と言うのは、その記事に対する「自分の意見」
とか「感想」といったものを投稿し、ブログの作者との相互交流するた
めの機能です。

しかし「コメントスパム」は、上記の解説にもあるように、自分の宣伝
を目的として記事と関係のない「広告」をコメント欄に書き込むことで
す。

●コメントスパムの実例

ちょっとイメージがつかないと思いますので、私の「ブログとは?」で
少し解説してみましょう。

下記の記事を参照してみて下さい。

   http://www.blogtowa.jp/archives/10764681.html#comments

この記事は、日産TIIDAに関するものなのですが、上記にアクセス
して頂ければ分かるように、記事と全く関係のない英語のコメントがた
くさん書き込まれています。

そしてそのコメントの中で、ちゃっかりと自分のサイトにリンクを張り、
アクセスを誘導しています。

具体的には、

   ・financial assistance   
   ・free business grants   
   ・casino-jp.com/
   ・Best Online Casinos: Casino Tropez
   ・On line Kasino
   ・online casinos

といった、「訳の分からない」人達が書き込みをしています。(^_^;

そしてそのコメント内容というと

   congrats mate! Fine job and fine site!

とか、

   Very nice site. Keep up the good work.

と言った感じで、一応

   「おまえのサイトは結構いけてるな。その調子で頑張れよ」

と、私のブログの記事を読んでいるかのようにコメントしていますが、
定型的な文書をそのままコピーしているのは、見え見えです。(-.-)

さらには、

   I was surfing along and came across your website. I really
   enjoyed it. Thanks! This site is very informative. I hope to
   see more in the near future, Wishing you all the best!

と言うコメントまであり、簡単に訳すと

   ネットサーフィンをしていたら、あなたのサイトに出会いました。
   とっても面白く、かつ役に立つサイトですね。これからももっと役
   に立つ情報を提供して下さいね。今後のご活躍を心よりお祈りして
   います。

という感じでしょうか。

これを読むと、「記事を読んでもいないくせに、良くもまあ、これだけ
シャアシャアとコメントできるよね」と、呆れてしまいますね。(^_^;

しかもこうした「コメントスパム」は、私のブログの他の記事にも同じ
ように書き込まれています。

●検索サイトとコメントスパム

こうしたコメントスパムは、とにかく「リンク」をコメント欄に書き込
むことが目的です。そのブログを訪れた人に、コメント欄のリンクを辿っ
て自分のサイトへアクセスさせようとしているのです。

それともう一つ、コメントスパムには目的があります。それは

   検索サイトでの上位表示=ホームページのSEO対策

です。

GoogleやYahoo(YST)では、リンクの数が多ければ多いほど、検索結果
の上位に表示されやすくなります(ホームページのSEOに効果的です)。

このコメントスパムで、何千何万のブログにリンクを勝手に書き込むと、
結果的にそのサイトへのリンクが大量に存在することになりますから、
検索サイトの上位に表示されやすくなるのです。

そのため一部の検索結果で、こうした「コメントスパム」を大量に行っ
ているサイトが上位表示されるようになってしまい、検索結果の信頼性
を損なうようになってきました。

そこで、Google等の著名検索サイトがこんあ対策を打ち出しています。

   ブログを荒らすコメントスパム、検索大手が対策に本腰
     http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/01/20/100.html

記事の要旨は、「ブログベンダー」がコメント欄に対して特殊な対応
(nofollowというタグを自動で埋め込むこと)で、こうした不正なコメ
ントのリンクを排除しようというものです。

これによって検索結果の上位に表示されなくなれば、結果的にこうした
コメントスパムも減るのでは、と期待されています。

●コメントスパムへの対応

さてブログのオーナーとしては、このコメントスパムは本当に腹が立ち
ます。「勝手に人のブログで宣伝するなよな」という感じです。(-.-)

簡単にこうしたコメントスパムの書き込みを禁止する方法があれば良い
のですが、残念ながら有効な対策がありません。

livedoorの場合は下記の2つの対応策を用意していますが、ほとんど効
果がない状況です。

   ・コメントの書き込みを全て禁止する
  
     → コメントスパムだけではなく、通常のコメントも書き込み
     できなくなる

   ・コメントの書き込み元の「IPアドレス」を事前登録して、その
    IPアドレスからの書き込みを禁止する
   
     → コメントスパムを書き込む業者は、毎回「IPアドレス」
     を変更しているので、ほとんど効果がない

私の場合、コメントスパムを書き込まれてしまうと、1件1件削除する
しかないので、面倒くさくて放っているのが現状です。

トラックバックスパムであれ、コメントスパムであれ、ホームページ作成
における「負の側面」という気がしますが、業界で何か対応策が求められて
いますね。

ページの一番上へ

お客様を増やせる、低価格なホームページ作成サービスのサービス・料金

着手可能数(11月22日現在)

  11月 12月 1月
枠数 210件 210件 210件
残り 78件 210件 210件
11月は残り78件!申込みはお早めに

お申込みはこちら

※上記は初めてパックの申込み状況表です。

※お急ぎの方はお電話(03-5957-1610)でお問合せ下さい。

ホームページでお客さんを増やせる!
初心者むけガイドブック無料プレゼント

無料PDF
集客できるホームページの作り方

HP初心者むけ
集客できる
ホームページの作り方

本ガイドブックでは、初心者の方を対象に以下の3つをお話ししています。

  • どうすれば苦手な営業をせずに済むのか
  • どんなホームページを作れば、お客さんを増やすことができるのか
  • 低価格でホームページを作るにはどうすればよいか

集客でお悩みの方、ホームページ活用でお困りの方は、ぜひご一読ください。