今週はブログに関するご質問にお答えしつつ、ブログを商売に利用する
には、どのような活用用途が考えられるのか、意外な使い道もあるんだ
というところをご説明していきたいと思います。
●ブログの商売上うまい利用方法とは?
ライブドアなどのブログを日記風に利用しようと思いましたが、余
り意味がないのでやめました。商売上うまい利用方法と当社ドメイ
ン名がベースのブログアドレスを取ることは可能なのでしょうか。
(TJ株式会社 代表取締役 O.Sさん)
O.Sさん、ご質問ありがとうございました。(^^)
一般的には
ブログ = 日記ホームページ
という位置づけが常識となっているので、O.Sさんと同じような疑問
をもっている方も多いと思います。
まず、独自ドメインについてですが、ブログでも利用することができま
す。
・独自ドメイン http://www.akibare.net
・サブドメイン http://blog.akibare.net
というように、サブドメインも利用可能です。
ただし、個人用のブログサービスでは各社対応が違っていて、無料だっ
たり有料だったりとまちまちです。
しかし、ビジネス用のブログサービスであれば、企業のホームページの
基本として望まれる独自ドメインが使えないということはほとんどあり
ません。
さて、日記風にブログを利用しようとしたものの、やめてしまわれたと
いうことですが、日記を商売に繋げると言ってもどのように利用したら
いいのか、なかなかイメージするのは難しいと思います。
まずは、企業が運営する日記形式のブログとして考えられるものの中か
ら、
・商品販売型の日記
・商品宣伝型の日記
という、商売上の利用法という言葉から最もイメージしやすい、二つの
タイプについて考えてみましょう。
●(1)商品販売型
商品販売型の日記ブログは、日記の中で商品の紹介・宣伝をして、そこ
から直接通販ページへ読者を誘導するというような、販売に直結したタ
イプです。
毎日のように日記の中で自社商品を取り上げている、ライブドア堀江社
長の日記ブログが代表的な例です。
バックナンバー【No.012 ライブドア堀江社長の「社長日記」】
なかなか上手に日記と商売を繋げておられます。
しかし、これは堀江社長のような知名度や人気があってこそ成立するも
のです。(^^;)
著名人でもない中小企業の社長さんや宣伝マンがこれをやろうと思って
も、なかなか売り上げには繋がらないでしょう。
堀江社長のケースでは、堀江社長の人気や知名度によるアクセスを商品
の宣伝に利用する形で成り立っているわけです。
ただし、一度商品を購入してくれて、ホームページをちょくちょく見に
きてくれるような既存のお客さんをフォローする目的の日記であれば話
は別です。
書き手に知名度がなくても文章がおもしろければ、既存のお客さんから
の反応が見込めるでしょう。
●(2)商品宣伝型
商品宣伝型は、(1)商品販売型のように販売に直接繋げることはしませ
んが、社長や社員の日記を通じて間接的に自社商品の宣伝を行うタイプ
です。
自社の商品をアピールする点では商品販売型と同じなのですが、こちら
は売ること自体よりもイメージアップなどが主な目的です。
例えば、商品開発の裏側や、業界、会社の裏側など、普段お客さんが知
ることのできない裏側を、日記形式のブログで垣間見せるわけです。
そうすることで、商品に親近感や愛着をもってもらうことができ、結果
的に商品・サービスの宣伝をしていることになるわけです。。
こちらも著名な社長が業界の裏側を語れば興味深いブログになるでしょ
うが、
「商品開発部員が、あの製品が完成するまでの秘話を語る」
「今日の料理~シェフの厨房日記」
といった趣旨のものなどもイメージアップには効果があります。
実際に商品やサービスに携わっているスタッフの言葉であれば、お客さ
んにより親近感をもってもらうことができ、商品のイメージアップに繋
がります。
ですが、書き手や商品・サービス、会社などにある程度の知名度がない
限り、新規のお客さんを集める効果はあまり期待できません。
ある程度の知名度がない場合では、こちらのタイプの日記も既存のお客
さんのフォローを目的に使うほうが、効果が期待できるでしょう。
堀江社長の日記の場合は、堀江社長自身の知名度で日記が集客に役立っ
ているわけですが、日記自体に集客性があるわけではありません。
もともと日記なのですから、商品・サービスや店員さん、会社といった
ものと、ある程度近い距離にいる(と感じている)人が読むというのが
普通です。
中小企業で日記形式のブログを活用するならば、販売や販促よりも既存
のお客さんのフォローのために利用するといった、ホームページの作り方
の方が、効果が上がるのです。
このように、条件や使い方に注文はつくのですが、日記ブログでも商売
に利用することは充分に可能です。
(→ 後半に続く)
_________________________________
◆お知らせ◆ ブログで初めてのホームページを作りませんか?
_________________________________
「独立開業するからには、ホームページを持たなくちゃ!
でも業者に頼むには予算がない・・・」
そうお悩みの士業さん・コンサルタントさんは、
「ブログでホームページを作成」してみてはいかがですか?
★ 士業・コンサルタント向け★
「ブログdeホームページ ブログでファーストHPプラン」
このブログサービスを使えば、ホームページ作成格安でHPが完成します。
>>サービスの特徴<< ・低コスト短期間で御社のホームページが完成 ・ブログで作るから開設後のページ追加や修正も簡単 ・企業のホームページに不可欠な各種フォームを標準設定 サービス内容を詳しくご覧になりたい方は、こちらをクリック! _________________________________ ◆やさしいブログ活用術◆ “売る”だけがビジネス活用じゃない _________________________________ (→ 前半より続く) ●ビジネスに活用できるブログとは? 日記でもビジネスに活用することは可能なのですが、 「ブログを商売に利用する」 というと、ほとんどの方が 「ブログで商品を売る」 という、販売に直結した形をイメージされます。 これは通常のホームページでも言えることなのですが、基本的にホーム ページで物を売るのは難しいと思ってください。 通常の店舗で物を売るのためには大変なノウハウが必要なのと同じよう に、ホームページで物を売るのにもそれ相応のノウハウが必要です。 逆に、先ほどのような日記形式のブログを既存のお客さんのフォローに 使うというような方法であれば、大変なノウハウといったものがなくて も、工夫次第でビジネスに活用することが可能です。 商売というとどうしても売り上げに直結する形をイメージしがちですが、 売るだけがビジネスではありません。 社内の業務のサポートなどで売り上げを影から支えることも、立派なビ ジネス活用の用途です。 そこで、日記形式以外でビジネスに活用できるブログとしてどんなもの が考えらるのかを見ていきましょう。 ●ユーザーサポートのためのブログ ユーザーサポートのホームページとしても、ブログが活用できます。 商品を購入してくださったお客さんにブログのURLを教えておきましょ う。 そして、個々のお客さんに電話連絡する必要はないものの、即時性が必 要な情報、例えば ・お客さんからのよくある質問とその答え(FAQ) ・製品に関する便利情報(アップグレード、新製品の情報など) ・製品に関する障害情報(修正プログラムや不具合の情報など) といった内容を書いていけば、ユーザーサポートをバックアップする手 段として活用することができます。 何か困ったことがあったらまずはこのブログを見てもらうような流れに しておいて、連絡事項があったらすぐ書き込むようにしておけば、初期 段階のユーザーサポート業務をブログでカバーできるわけです。 ●社内の情報共有のためのブログ ブログは何も社外に向けてのみ使えるものではありません。 社内向けのブログとして、 ・営業情報(成果報告、案件情報、経過・進捗報告など) ・製品情報(新製品情報、サポート情報など) ・取引先情報 ・社内の連絡事項 などの情報を社員同士で共有するためのツールとして使えば、社内全体 の業務をサポートすることが可能です。 ビジネス用のホームページ作成テンプレートでは、認証をかけて決まった 人間しか閲覧できないようにすることができますから、パスワードの 管理をしっかりしておけば、セキュリティの面でもそれほど心配はありません。 いくつかのブログを作って、部署内でしか見ることができないブログな どを用意してみても、用途が増えるかもしれません。 ●ブログの特性を生かして活用することが大切です このような使い方は、必ずしもO.Sさんが考えていたような ブログの「商売上うまい利用方法」 ではないかもしれません。 ですが、ブログの特性は 「簡単に制作・更新ができる」 「標準でコメント機能がついている」 「コストが安い」 というような点です。 使い方はいろいろ考えられますが、特性を生かした活用法が直接販売型 のホームページというふうには行き着きません。 ブログの「商売上うまい利用方法」を考えるのであれば、まずはブログ の良いところを生かす活用法を探ってみましょう。 業務をサポートするホームページ作成ツールとして活用して社内を 活性化させることも、立派に「商売上うまい利用方法」なのです。(^^)V